ベーシックカーブ①または②、アドバンス❷よりお申し込みください。
「マスターカーブ」は アドバンスカーブまたはアドバンス❷を
ご受講いただいた後、お申し込みいただきますようお願いいたします。
当日受付が可能な日もありますが、基本的に前日までの事前予約をお願いいたします。
ご予約専用サイト
または不在としている場合がございます。
【受付時間】8:30〜9:30
【レッスン時間】10:00〜12:00、1330〜1530
「基礎スキー(Inoue K2 プロスキースクール)」の受付へ
クレジットカード、各種キャッシュレス払いはご利用いただけませんので、ご了承ください。
プライベートレッスンのお問い合わせは
平日神GOパック(リフト1日券+ペガサスランチ or 神の湯 ¥6,400 → ¥4,500)
ご利用ください。
レッスン内容リクエスト、プライベートレッスンのご予約を承れます。
今シーズンの全てのプログラムを終了とさせていただきました。
今シーズンもたくさんのご利用をありがとうございました。
ご予約再開は11月より。プログラムのスタートは神立のオープンに合わせて行います。
2023/2024シーズンもどうぞよろしくお願い致します。
x月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
プログラムの内容
グループレッスン(GYM)の内容のご案内
カービングターン
ベーシックカーブ① :<カービング基礎編>1日クラス | カービングターンの基礎レッスン カービングターンに必要な基本的な姿勢(ポジション)を1日かけて確実に習得したい方におすすめです。 |
---|---|
ベーシックカーブ② :<カービング基礎編>半日クラス | ベーシックカーブ①の1日クラスを半日に凝縮した内容 「ベーシックカーブ①」の復習や、半日のレッスンでカービングターンに必要な基本姿勢(ポジション)習得のレッスンを受けたい方 |
アドバンスカーブ :<カービング実用編>半日クラス | ベーシックカーブ①または②を受講済みの方 カービングターンに必要な姿勢(ポジション)をエッジからエッジへ効率よく体重移動の方法の習得を目指します。 ベーシックカーブ②が午前に予定されている日は、続けて1日のご受講がおすすめです。 |
アドバンス❷ :<カービング実用編>半日クラス | ベーシックカーブ②とアドバンスカーブの内容を半日に凝縮したレッスン カービングに必要な基本姿勢と重心移動を半日で実施します。 アドバンスカーブの復習にもお役立ていただきます。 |
アドバンス・ショートターン:半日クラス | 急斜面・アイズバーン・コブ斜面など難斜面でのターン コブ斜面を滑るのに不可欠なショートリズムのターン習得を目指します。 |
マスターカーブ :<カービング応用編>半日クラス | 「アドバンスカーブ」または「アドバンス❷」をご受講済みの方 雪質など斜面状況に合わせた体の使い方、重心移動方法を使い分けることを目指します。 フリーランの場合は、地形を使ったターンを習得したい方 |
|
|
マスターplus :プライベートレッスン2h以上 | より高度なカービングターン習得をマンツーマンでの受講をご希望の方 |
コブ&バンクターン
コブ・ベーシック❶ :<コブ初級編>1日クラス | コブ斜面が滑れるようになりたい方 初めてコブ斜面にチャレンジされる方 ショートターンを練習したい方 コブ斜面を滑るために必要なショートリズムターンの習得 コブのラインどりと滑り方の習得を目指します |
---|---|
コブ・ベーシック❷ :<コブ初級編>半日クラス | コブ・ベーシック❶を半日に凝縮した内容 ベーシックカーブ①または②、ショートターンをご受講済みの方推奨 午前に予定している「ショートターン」にご参加いただくと効果が高まります。 ベーシックの復習や、コブ・ベーシック❶を半日で受けたい方 |
コブ・アドバンス :<コブ初中級編>半日クラス | コブ・ベーシック❶・❷をご受講済みの方推奨 コブ斜面滑走の経験のある方 コブのラインどりに応じた滑り方の調整ができることを目指します テックテスト受験対策に |
|
|
コブ・マスタークラス:<中上級編>プライベートレッスン(GYM)2h以上 | JSBAテストTech2以上の受験対策 バンクドスラローム大会での上位を目指したい方など |
KSAスペシャルレッスン
カービングジム「超塾」1日の流れ(グループプログラムの場合)
受付:8:30〜9:30
グランドベース2F、神立スノーアカデミー:「基礎スキー」のほうの受付へお越しください(基礎スノーボードではありません)。
申し込み用紙の記入とお会計をお願いいたします。白い腕章をお受け取りください。
お支払いは、「現金」または「Paypay」のみとなりますので、ご了承ください。
午後参加のお客様も、午後の集合が変更になる場合がございますので、可能な限り、この時間に受付をお願いいたします。
午前の部 スタート:10:00
リフト券をご購入の上、グランドベース2Fから雪上へ出たところにある、黄色いバナー「スクール集合場所」前へご集合ください。
プライベートレッスンをお申し込みのお客様は、レッスンの開始時間、集合場所を指定いただけます。
準備体操
ケガの予防と、動ける体の準備のため、念入りに行います。
リフト乗車(Aリフト→Bリフト)
リフトを2本乗り継ぎます。混雑している場合は、優先乗車レーンより乗車いたします。前の人との間を開けずに乗車ください。
スキルチェック&セッティング診断
初めての方も、以前ご利用いただいた方も、今日の状態をチェックさせていただき、必要に応じて、バインディングのセッティングを行います。
レッスン(トレーニング)開始
それぞれのバランスタイプを認識していただき、必要な体の使い方やポジショニングを確認していきます。終了は12:00。ミッドベース前解散を予定しています。
午後の受付:〜13:00まで
1日コースの方がいらっしゃる場合は、レッスンが上部のミッドベーススタートとなります。午後のみご参加の方も可能な限り午前中に受付を済ませていただきますよう、お願いいたします。
午後の部 スタート:13:30
1日コースの方がいらっしゃる場合は、ミッドベース(Aリフトを上がった上部にあるレストラン等のある建物)1Fクレープ店前付近。
午後の部のみ参加の方のみの場合は、午前のスタート同様、グランドベース前の黄色いバナー「スクール集合場所」前集合。Aリフト→ Bリフト乗車。
準備体操
Cリフト山頂駅舎付近で、「スノーボードが上手になる?体操」
動的ストレッチを取り入れた、可動域を広げる体操を行います。
レッスン(トレーニング)開始
(午前中の復習や)ポジションの確認。不得意荷重足へ体重を乗せるバリエーション等を行い、バランスを整えて、目標とする滑りになるようにレッスンをさせていただきます。終了は15:30。
解散は、ミッドベース付近を予定しています。